真の地域活性化を追い求める
ふるさと納税の本質は、寄附額から税収を増やすだけではなく、そこにある商品の良さを知ってもらい、地域をPRし、観光や遊びに来てもらう。またその地域が好きになり、移住者が増える。結果地域活性に繋がるのでは、と考えています。
また返礼品事業者視点だと、返礼品への寄付が増える。
多くの寄付が増えれば、営む事業が安定し、事業拡大のきっかけとなり、新たな挑戦ができる、とも考えています。

ふるさと納税というのは手段であり、私たちはその手段を使って真の地域活性化を実現を目指します。
HICEの強み
戦略策定とマーケティング
ふるさと納税で大事なことは、戦略策定とマーケティングが非常に大事要素になります。そのため、すでにある返礼品から新規返礼品になりえるモノ・コトからどう寄附額を上げるかを考えます。
また寄附額を上げるのはもちろんですが、どうその後に地域をファンになってもらうか、寄附者の皆様に遊びに来てもらうか。寄附の先まで見据えたコンサルティングができることは弊社の強みと考えています。
現地現物
自治体様、返礼品事業者様と密に連携を図るために、電話やメールだけではなく、face to faceのコミュニケーションを大事にしていきます。通信手段だけでは気づけない、リアルじゃないとわからないことがたくさんあるからです。
そのため、現地へ行き、ヒトやモノやコトを知り、良さを知り、好きになる、までの過程を踏むことを大事にしています。
Eコマースの経験と実績
代表の奥村は、国内最大級のネット通販モールを運営する楽天グループ株式会社の楽天市場部門で13年ほど勤め、売上拡大の実績と経験があります。
特に、SEO対策や、広告運用だけではなく、市場マーケティングや新規返礼品開拓を得意としております。